2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 BTA DT-English “TAKE” を使った句動詞10選【英会話頻出】 覚える前に一言! よくネイティブが使う “Take” を使った句動詞10個を厳選しました。日常英会話の約80%が句動詞で成り立っています。大学等で学習する難しい単語は日常会話ではほとんど出てきません。約40~50の句動詞を覚えればなんとなく成り立ちがわかってくるのであまり難しく考えなくて大丈夫です。まずは覚えて使って練習です! 句動詞を覚えるうえで重要なこと 1つずつ地道に覚えるのではなく「動詞のイメージ」と「前置詞のイメージ」で意味を理解し、感覚で覚えていく。 この感覚さえ習得できれば句動詞の意味をわざわざ1つずつ覚えなくとも自分で作り出せるようになります。 "Take"は手に取るイメージです 句動詞一覧 1. Take out ☆ ”Out” のイメージ:外 (なくなる、最後まで) 意味①:「(ローンなどを)組む」 Example I had to take out a loan to buy a car.(車を買うためにローン組まなあかんかってん。) 意味②:「取り出す」 Example She wondered if she should take out her nose stud for the job interview.(彼女は面接のために鼻ピアスを取るべきか悩んだ。) 意味③:「殺す(スラング)」 Example Take him out.(やつを始末しろ。) 2. Take in ☆ ”In” のイメージ:容器の中 意味①:「(服をより)小さくする」 Example Please take in this skirt. I’ve lost weight. (スカートを縮めてください。痩せました。) 意味②:「だます」 Example Don’t be taken in by their promises. (彼らの公約に騙されないで。) 3. Take over ☆ ”Over” のイメージ:上に円弧∩(上・覆う・回転) 意味:「引き継ぐ」 Example Could you take over the cooking while I walk the dog? (犬の散歩している間料理を引き継いでくれない?) 4. Take up “Up” のイメージ:上向き矢印↑↑(上がる・増える・近づく・現れる・良くなる) 意味①:「何か新しいことを始める」 Example I took up smoking when I was at school. (在学中にタバコを吸い始めた。) 意味②:「(時間やスペースを)使う) Example These files take up a lot of disk space. (これらのファイルはたくさんの容量を使う。) 5. Take after “After” のイメージ:ついていく (順序・模倣) 意味:「(顔、性格、行動などが)似ている」☆血縁関係と比べることが多い Example Do you take after your Mom or your Dad? (君は母親似?父親似?) 6. Take back “Back” のイメージ:うしろ 意味①:「取り返す、返す」 Example Do you have any books to take back to the library? (図書館に返さなあかん本ある?) 意味②:「(発言を)取り消す」 Example I take back what I just said. (今言ったことを取り消します。) 7. Take off “Off” のイメージ:離れる 意味①:「(服、靴を)脱ぐ」 Example Can you take off your shoes here, pease?(ここで靴を脱いでもらってもいいですか?) 意味②:「(飛行機が)離陸する」 Example The plane will take off in 20 minutes. (その飛行機は20分後に離陸するでしょう。 意味③:「(売上が)急に伸びる」 Example Sales of their new product have really taken off. (彼らの新商品の売り上げが急に伸びた。) 8. Take on “On” のイメージ:上向き矢印↑↑(上がる・増える・近づく・現れる・良くなる) 意味①:「(仕事や責任を)受ける、(少し難しいことに)挑戦する」 Example I don”t know how to fix the phone, but I will take it on. (その携帯の直し方はわからんけどやってみるわ。) 意味②:「立ち向かう、闘う」 Example Even though we are a little company, I know we can take on the big ones. (我々は小さな会社だが、大きな会社に立ち向かえることを私は知っている。) 9. Take down “Down” のイメージ:下向き矢印↓↓(下がる・減る・降りる・消失・安定) 意味:「書き取る、記録する」 Example Please listen carefully and take down notes in your notebooks. (注意深く聞いてノートに書き取ってください。) 10. Take to “To” のイメージ:到達点を指し示す 意味①:「好きになる、熱中する」 Example Stephanie has really taken to you. (ステファニーは本当にお前のこと好きになってるぞ。) 意味②:「(習慣的に)し始める」 Example She’s taken to walking along the beach after work.(彼女は仕事の後ビーチ沿いをウォーキングし始めた。[習慣的に]) 意味③:「(避難所を求めて)移動する」 Example The passengers took to the lifeboats when the crew said the ship was sinking. (船員が船が沈むと言った時に乗客は救命ボートに向かった。) 皆さん覚えられましたでしょうか?では、どれだけ覚えられているかクイズを解いてみましょう! クイズに挑む まとめ いかがでしたでしょうか。イメージで覚える感覚を少しは分かっていただけたでしょうか。“Take” は「手に取るイメージ」、”Out” は「外のイメージ」なので「手に取って外に出す」=「持ち帰る」という風になるのです。他の句動詞も同様に、動詞・前置詞のイメージが合わさって成り立っているので再度確かめてみてください。 Daichi・滋賀県出身 (28歳)・バイリンガル英語講師(TESOL,TEC認定)・カナダ,オーストラリアに滞在中、英語の学び方について研究 関連 ““TAKE” を使った句動詞10選【英会話頻出】” に対して1件のコメントがあります。 ピンバック: 【英語クイズ】句動詞 ~TAKE~ | バイリンガル養成学院 Bilingual Training Academy コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
““TAKE” を使った句動詞10選【英会話頻出】” に対して1件のコメントがあります。