“DOWN” を使った句動詞10選【英会話頻出】

down2

覚える前に一言!

よくネイティブが使う “DOWN” を使った句動詞10個を厳選しました。
日常英会話の約80%が句動詞で成り立っています。
大学等で学習する難しい単語は日常会話ではほとんど出てきません。
約40~50の句動詞を覚えればなんとなく成り立ちがわかってくるのであまり難しく考えなくて大丈夫です。

まずは覚えて使って練習です!

句動詞を覚えるうえで重要なこと

1つずつ地道に覚えるのではなく
動詞のイメージ」と「前置詞・副詞のイメージ」で意味を理解し、感覚で覚えていく。
 

この感覚さえ習得できれば句動詞の意味をわざわざ1つずつ覚えなくとも自分で作り出せるようになります。

"DOWN"は
下向き矢印↓(下がる、減る、落ち着く) のイメージです

句動詞一覧

1. calm down

意味:「落ち着く」

“down” のイメージとの関係
感情の高ぶりが「下がる」=安定
Example
She was really angry, but she calmed down after a while.
(彼女はとても怒っていたけど、しばらくして落ち着いたよ。)

2. break down

down” のイメージとの関係
機能・構造・感情が下へ崩れるイメージ

意味:「故障する、崩れる」

※ 車など大きな機械に対して使われる

「故障する」 Example
My car broken down on the way to work.
(新しい洗濯機がもう壊れてしもた。)
「崩れる、泣き崩れる」 Example
She broke down in tears after hearing the news.
(その知らせを聞いて、彼女は泣き崩れた。)

3. turn down

意味:「音量を下げる」「断る」

down” のイメージとの関係
エネルギー・意欲を抑える
「音量を下げる」 Example
Can you  turn down the music? It’s too loud.
(音楽の音を下げてくれる?うるさすぎるよ。)
「断る」 Example
She broke down in tears after hearing the news.
(の知らせを聞いて、彼女は泣き崩れた。)

4. put down

意味:「下に置く」「けなす」

down” のイメージとの関係
実際に置く/地位を下に見る
☆ ”put” のイメージ:ある場所・状態に“移す”・“置く”
Example
He put down his bag and sat on the bench.
(彼はカバンを置いてベンチに座った。)
Example
Stop putting me down in front of everyone!
(みんなの前で私をけなすのはやめて!)

5. sit down

意味:「座る」

down” のイメージとの関係
身体が上から下へ移動する
☆ ”sit” のイメージ:ある場所に安定して“留まる”・“落ち着く”
Example
Please  sit down  and make yourself comfortable.
(どうぞ座って楽にしてください。)

6. write down

意味:「書き留める」

down” のイメージとの関係
情報を「下に定着させる」感じ
☆ ”write” のイメージ:情報・考えを“形として残す”ために外に出す
Example

Let me write down your phone number.
(あなたの電話番号を書き留めさせて。)

7. slow down

意味:「速度を落とす」

down” のイメージとの関係
スピードが「下がる」=減少

☆ ”slow” のイメージ:進行が“ゆっくり”でスピードが抑えられている状態

Example
You need to slow down when driving in the rain.
(雨の日の運転はスピード落とさなあかんで。)

8. get down

意味:「落ち込む」「しゃがむ、降りる」

down” のイメージとの関係
心や体が下に向かう/低くなる

☆ ”get” のイメージ:動き

「落ち込む」 Example
This gloomy weather really gets me down.
(このどんよりした天気でほんまに気が滅入るで。)
「降りる」 Example
The cat got down from the table and walked away.
(猫はテーブルから降りて歩いていった。)

9. shut down

意味:「閉鎖する、停止する」

down” のイメージとの関係
稼働が「下方向=ゼロ」に向かう
☆ ”shut” のイメージ:すき間をなくして完全に“閉じる”・“閉ざす”
Example
They had to shut down the factory due to safety concerns.
(安全上の理由で工場を閉鎖せなあかんかった。)

10. take down

☆ ”take” のイメージ:手に取る

意味①:「取り壊す、撤去する」

down” のイメージとの関係
上にある建物を「下へ取り除く」=解体
Example
They took down the old building.
(彼らはその古い建物を取り壊した。)

意味②:「書き取る、記録する」

down” のイメージとの関係
情報を「紙に落とす」=記録する
Example
I took down his phone number.
(彼の電話番号書き取ったよ。)

意味③:「やっつける、倒す」

down” のイメージとの関係
相手を「上から下に倒す」=制圧
Example
The wrestler took down his opponent.
(そのレスラーは敵をやっつけた。)

まとめ

いかがでしたでしょうか。
“down” 自体には「高いもの・活発なものが、重力や意図により“下がる/落ち着く/消える”」という意味があり物理的な動作から感情や状態の変化まで広く応用されています。基本的にはそのイメージ通りに使えますが、そこから様々な意味に派生していきます。 今回は一般的な使い方と例外的な使い方、中でもよくネイティブが使う表現を紹介しました。

Daichi

・滋賀県出身 (33歳)
・バイリンガル英語講師(TESOL,TEC認定)
・カナダ,オーストラリアにて英語の学び方について研究

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です